お久しぶりです ![]()
5月に入ってずっと
「Dragonborn - メイン・クエスト(お試し企画 360版)」 の画像を
PC版のスクリーンショットに差し替える作業をしていました。
![]()
「ミラーク聖堂」 前
初回プレイ時の雰囲気を残しておきたいので
多少リライトする程度にしていますが、
ダンジョンのギミックに関しては、
ざっくりとしか書いていなかった場所に加筆した補填版に仕上げています。
例えば 「知識への道筋」 では、「チャルダック水道」の小部屋について
扉が閉まるタイミング、再び開ける方法などを追記。
![]()
![]()
![]()
「偽りの頂点」 では、‘黒の書:白昼夢’の画像増量でお届けしています。
![]()
![]()
![]()
作業中のヒトコマ : 自ブログを見ながら追加撮影中
![]()
☆ ☆ ☆
360版の先行配信期間に
Dawnguard (ドーンガード・ルート)を歩いただけの 487viは
![]()
本編 メイン・クエストの
ウステングラブにすら行っていない状態だったので、
ミラークから
「ドラゴンを何匹か倒しただけではないか」と言われる始末。 (^-^;
![]()
ミラーク聖堂
アルドゥインを倒した Shyanaは
![]()
![]()
ドラゴンスレイヤー
どーも![catface]()
![]()
ミラーク聖堂
☆ ☆ ☆
世界情勢をどのくらい把握出来るかには、
人生経験の差がモノを言うようです。
目の前にある「風の岩」が浄化済みだと判らなかったフリアと
![]()
おいらの気配だけで 岩の(自主)浄化を察知したストルン。
![]()
で、「岩の浄化」 がスルーされてしまったジャーナル。
![]()
![]()
☆ ☆ ☆
ハルメアス・モラとは、そんな次第で 360版で会っていたわけですが、
PC版で改めて見ると・・・
これは気持ち悪い
![]()
人類の庭師
☆ ☆ ☆
今回のバグは 「偽りの頂点 - 前編・ 後編 -」 から。
ミラークの装備は全部で 6種類。
ミラークの仮面
![]()
ミラークの剣
![]()
ミラークの杖
![]()
ミラークのローブ
![]()
ミラークの手袋
![]()
ミラークのブーツ
![]()
フルセットで飾ると、こうなります。
![]()
ところが、おいらのミラークは ブーツを持っていなかったみたいで。
![]()
![]()
リロードしたら解消されたんだけど、
それに気がついたのはスコールたちのお願いをいくつかクリアしたあとで。
もう後戻りしてやり直す気力はなく。
だから、本データのマネキンは 裸足なんだよ・・・ ![sad]()
![]()
いやー、まさかこんなオチがつくとは。
☆ ☆ ☆
自分用メモ : いまだ謎。
「旧友」 クリア後のネロスの話。
![]()
メイン・クエストを終えれば何かが変わるかと期待していたのに、
その気配なし。
もうしばらく様子見。
![]()
☆ ☆ ☆
《 ‘黒の書’ 全 7冊一覧 》
以下の順番でリスト化しています。
関連クエスト : リンク先がプレイ日記
(サブ・クエストのみ : 黒の書がある場所)
ハルメアス・モラの知識 : 説明文は パワー・ 有効な効果から転載
* ソルスセイムへ戻ってからも
‘黒の書’を読む事で該当するアポクリファへの出入りが可能
* ‘ハルメアス・モラの知識’の変更も可能
7冊のうち 5冊をクリアすると実績が開きます。
![]()
.
メイン・クエスト
人類の庭師 (黒の書:手紙の書き方に関する見識)
ドラゴンボーンの力
揺るぎ無き力のシャウトがもたらすダメージが増加する。
3つの言葉をすべて使用すると、敵を分解することもある。
![]()
ドラゴンボーンの焦熱
ファイアブレス・シャウトで敵を倒すと、
その死体からファイアウィルムが現れ 60秒間味方として戦う。
![]()
ドラゴンボーンの冷気
フロストブレス・シャウトで敵を 15秒間氷に閉じ込める。
![]()
.
偽りの頂点 - 07a : ‘黒の書:白昼夢’ 5章まで -
- 07b : ‘黒の書:白昼夢’ 6章 ~ クリアまで -
ドラゴンソウルを使ってスキルの能力を外すことが出来る
![]()
![]()
![]()
![]()
黒の書:白昼夢 と レジェンダリースキル の違い
黒の書:白昼夢
* レベルがどの時点でも、据え置きにしたまま能力ポイントだけを外す
* 能力を外すためにドラゴンソウルを使う
レジェンダリースキル
* レベルが 100に達すると、15 にリセットする事が出来る
* 結果、能力ポイントも初期化される
* 何度でもリセット出来る (はず)
PC版 Shyanaは 弓術スキル が2週目
![]()
![]()
オーバードローが点灯しているのは、再入手したため
.
サブ・クエスト & その他のダンジョン
黒の書:変化の風
- 「最後の子孫」の中で発生 (黒の書にバグ現象あり?) -
レイヴン・ロック鉱山
![]()
![]()
学者の洞察
スキル書を読むことで、スキルポイントが増加する。
![]()
同胞の洞察
戦闘中は攻撃、シャウト、破壊呪文によるダメージを従者に与えない。
![]()
恋人の洞察
異性に対するダメージを 10%増加し、
取引時の売買価格が 10%良くなる。
![]()
.
黒の書:秘められし黄昏
- ハルメアス・モラから学んだ‘一発芸’ &
前回、‘黒の書’がバグっていたらしいと判明 -
テル・ミスリンのサブ・クエスト 「気の進まない執事」 クリアすると
杖用の付呪器の使用許可が出ます。
その部屋の付呪器の上に 秘められし黄昏が置いてあります。
![]()
![]()
![]()
* もしくは、最後に書いている マッドマンとの出会い待ち。
(黒の書の種類はランダムかも?)
ネロスもクエストを持っている風に話をするのですが、
おいらは全てクリアしてしまったので
話が空回りするばかりで詳細は不明です。 m(__)m
モラの苦痛
触手がのたうつ領域を召喚する。
持続時間は 30秒間で、そこに入る敵に毒を与える。
![]()
モラの支配
30秒間、複数の対象がオブリビオンとタムリエルの間で凍結し、
すべてのダメージが無効になる。
![]()
モラの恩恵
体力、マジカ、スタミナが完全に回復する。
![]()
.
黒の書:語られざる伝説
- 閑話休題 : 報酬と一緒に‘狭いながらも楽しい我が家’ -
ベンコンジェリケ大広間
![]()
![]()
ブラックマーケット
15秒間、ドレモラ商人を召喚する。
(所持金は 2000ゴールド / デイドラの武具を売ってくれる)
![]()
この人、非常に優秀です。 旅のお供にかかせません!
![]()
忘却の彼方 - クリア後 : 「ビサルフトの遺跡」の溶岩エリア探索 -
秘密の召使い
15秒間、ドレモラ執事を召喚し余分なアイテムを運搬させる。
![]()
バルディックの知識
形なきドラムが召喚され 300秒間演奏される。
使用者と近くの仲間のスタミナ回復を速める。
![]()
.
黒の書:繊維と金線 - 「未発掘」クリア後の「コルビョルン墓地」にて -
長丁場なのでご参考までに : 未発掘 - 概要 と 関連エントリ一覧 -
![]()
![]()
腕力の秘密
30秒間、強力な攻撃の消費スタミナが 0になる。
![]()
アルカナの秘密
30秒間、呪文の消費マジカが 0になる。
![]()
防御の秘密
30秒間、すべての物理攻撃とほとんどの魔法攻撃から受けるダメージが
半減する。
![]()
.
黒の書:血色の悪い摂生
ホワイトリッジの墓場 - ホワイトリッジの聖域
![]()
![]()
力の探求者
戦闘スキルの効果がすべて 10%上昇する。
![]()
魔術の探求者
あらゆる呪文のマジカ消費が 10%減少する。
付呪が 10%強化される。
![]()
影の探求者
隠術スキルの効果が 10%増加する。
![]()
.
オマケ : マッドマンの登場が遅すぎたせいでジャーナルが軽くバグる
(注 : してない)
![]()
![]()
![]()
「スタルリムの新鉱脈 - スコールの秘術 : スタルリムの鍛造術 -」
へ つづく
.